こんばんは!
えっと、先ず、昨日書き忘れた事がありました(^^;)
サドルの角度についてです。
スペシャライズドの説明では、「サドル先端から3分の1が地面と水平となるようにしてください」とあります。
そう書いてあるのですが、前下がり、前上がり、ほぼ水平と試してみました。
前下がりは、確かに圧迫感皆無といっていい程ですが、前にズリ落ちそうな感じでした。
前上がりは、前傾姿勢をとると結構圧迫感を感じます。
ほぼ水平(ほんの少し前下がりかも)は、丁度良くホールドされた感じです。
これは、あくまでも私が3本ローラーに乗っての感想なので、実走だと変わると思うし個人差が発生するところだと思います!
さて、今日も3本ローラーでお試しなのですが、姿勢とペダリングで色々試してみました。

ブラケット先端を握っての走行。
私の乗車姿勢は、これが一番頻度高いです。
この態勢で、①アウタートップでもがき②軽めのギアで高回転③軽めのギアで低回転と試しました。
①は、驚くほど全くアソコに圧迫感ありません(・∀・)
②だと、程よいホールド感といったところ。
③は、高回転よりも圧迫感を感じるかな~程度で、アソコが痺れるとかジンジンするとか痛くなりそうとかのレベルではありませんでした。

次に私の乗車姿勢で多いのがこの位置。
多少状態が起きることにより特に③の圧迫感がより軽減といったところ。

今までこの辺を握る時は、そうとうアソコが辛い時。
状態を起こさないとアソコがジンジンビンビンしてどうにもならないとか、アソコが擦れて二進も三進もいかないなんて時です。
①は、やりませんでした。(この態勢でもがきにくいので)
②は、アソコ全体が非常に快適。
③も、アソコ全体が非常に快適。
ここで問題になってくるのが、座骨でしょう!

座骨が乗ってるのこの辺りかな。
しっかりした硬さを感じるのですが、カチンカチンじゃない。
ちゃんと指で押しても凹みます。
素晴らしい弾力。
座骨が乗ったからといって、ぶにゅーっと潰れる感じじゃない。
固めのフォームというのが使われているそうです!
状態を起こしていてお尻に体重がかかっているのですが、お尻が痛くなりそうな気配が無かったです。

最後に下ハンも握ってみました。
①は、程よいホールド感でした。
②は、多少の圧迫感(擦れる・痺れる・痛くなるの気配は感じず)
③は、②よりは圧迫感を感じましたが、擦れる・痺れる・痛くなる気配はありませんでした。
本日の感想(^^)
どの乗車姿勢でも、サドルの位置と角度が最適ならば快適になる予感がしました!
今まで3本ローラーに15分乗っているだけで、アソコがジンジンビンビンして状態起こす程度じゃ回復せず降りて休ませるしかなかった(>_<)
今日は、倍の30分乗ったのですが全く大丈夫!
自転車降りて、本当に今3本ローラーしてた?って思うほどアソコが楽(*´▽`*)
ま~、たった30分のお試しなので、まだサドルの全てが分かったとは言えませんが、本日は時間が無いのでここまでです(^^;)
週末は、天気が良さそうなので実走が楽しみな夜でした~(≧▽≦)
そうそう!今日からサドルの名前はミミちゃんです(≧▽≦)
コメントをお書きください