夕べと今朝の天気予報が違うぞ!
最近の天気は、その日になっても変わるという(;´Д`)
今日こそは、サイクリングしたい!
そんな時の強い味方は、雨具である!
雨具を持っていざ出発!
Googleマップのナビを設定してスタート地へ向かう。
何やらショートカットの最短距離を案内しているよう。
親切だなと思って走っていたら、二車線の道がいきなり軽トラ1台しか通れない道に(・∀・)
それも峠越え(・∀・)
自転車ならいざ知らず、山側は垂直に切り立ち、谷側は垂直に落ちている(;´Д`)
久しぶりに冷や汗かきそうな道を走らされた(;・∀・)
そのお陰で、なかなか良い風景に出会えました(^^;)
スタート地に到着。
しかし、雨脚が弱くならない(;・∀・)
1時間30分程待っていたら何とか止んだのでスタート!
今回は、えつプロのボスのルートをお借りして走ります(^^)
おっ!清水が出ているぞ!
夏なら飛びついたのですが、今日はまだ体も温まっておらず記念写真だけです(^^;)
水汲みに来ている方もいたので、きっと美味しい水なんだろうな(^^)
集落に入ったら、秋祭りの真っ最中(^^)
丁度、子供たちが神輿を担いで来たところでした。
祭り会場にいらっしゃった方に、「頑張ってー!」とか「おでんでも食べて行かんか」とお声がけ頂いたのですが、スタートしたばかりで天候も怪しげだったので「またにします!」と手を振ってお別れしました。
先の山はガスってサイクリング日和とは言えないね(^^;)
お天気は良くないけど、雨に濡れたしっとりとした風景も心落ち着いていいものです⤴⤴⤴
上って大厳寺高原に着いて、やっぱり来て良かったなって思いました(^^)
こんなお天気でも、20代と思われる男女が沢山キャンプして楽しそうでした!
お昼ご飯は、希望館のおにぎり定食です!
米がいいからとても美味しい⤴⤴⤴
それに、大き目なのでお腹も満足⤴⤴⤴
小鉢のミズナ(山菜)の佃煮がいい味付けだったな~(*´▽`*)
大厳寺高原を出発して下ります。
まだ稲刈りの終わっていない田んぼがあったり、先日の台風の影響で小崩壊地が数カ所あったり。
驚いたのは、山からの出水の量です!
小さな滝のようになってザンザン道に流れてきている所が何カ所もありました。
こういう光景を見ていると、ちょっと恐ろしさを感じました。
自然を甘く見てはいけないなと改めて思いました。
下りはウインドブレーカー来てても寒かった(*_*;
松之山温泉の看板を見た時は、マジで鷹の湯に行きてかった(^^;)
そうこうしているうちに、少しずつお日様が照ってきて空気が温かくなってきた(*´▽`*)
路傍に咲く秋明菊があまりに可愛らしく記念写真を撮りました。
まるで私に微笑みかけているようです⤴⤴⤴
美人林に到着!
今日もスラリと美しい立ち姿!満足です(*´ω`*)
美人林の駐車場で猫ちゃん発見!
観光客の呼び声にも無反応でスタスタ我が道を行く猫ちゃん(^^;)
追跡開始です(≧▽≦)
最終的に目が合いましたが「ニャンだや!」って表情(・∀・)
その素っ気なさに参りました(^^;)
美人林を出発したらキノコ発見!
秋はやっぱりキノコでしょう!ってことで、成長の過程を観察(^^)
生まれたては可愛らしいよね~
ちょっと大きくなるとキノコらしくなるね(´▽`)
で、最後は...先っちょからボフッと胞子を噴き出します(;・∀・)
ホコリダケの一種のようですね。
下りのとても素朴で雰囲気の良い道。
ふと見るとリンドウが咲いているではないか!
私的に、見たい見たいと思っていても、なかなか会えないリンドウの花!
近づいてみたら、蜂が蜜の採取の真っ最中!
おちょぼ口のリンドウの花をこじ開けて入ったり、バックして出てきたり(^^)
一生懸命なんだけど、なんか滑稽(≧▽≦)
可愛くていいしばらく見てました(^^)
記念にあんこちゃんも撮影しました!
今日のメインと言うべき星峠に来ました⤴⤴⤴
来たかったんだよ~星峠!
あぁ、どうしてこんなに癒されるんだろう(*´▽`*)
立ち尽くして眺めていたら、どんどん青空が見えて来るじゃないか!
お日様も味方してくれる星峠♡
何度来ても最高の眺めである!
そうそう!星峠のきゃっしいトイレの所で景色を撮って戻ってくると、山のカエルが1匹大きな声で鳴いている(・∀・)
何か金属に共鳴して鳴き声が大きくなっているよう。
声の出何処を探したら、看板の支柱の中から聞こえる(゚∀゚)
カメラで覗き込んで撮影してみたが影も形も無い!
でも聞こえる!
不思議な現象でした(≧▽≦)
さて、スタート地に戻ることにしましょう。
途中にある「日本一うまいトコロテン」
寄ったら、今年の営業終わってました(^^;)
店の回りもほんのり秋色(*´▽`*)
また来年お世話になります!
向かい手の川にかかる大好きな旧道の橋も秋色になりつつありました(*´▽`*)
そして、今日のおまけ!
ほくほく大島駅でトイレを借りて出て来たら、電車が駅を出発するところでした(≧▽≦)
可愛いラッピング車両を撮影出来て嬉しい⤴⤴⤴
雨に降られるのかな~と思いスタートしたサイクリングでしたが、大どんでん返しで青空が見れて良かった⤴⤴⤴
そして、私のとてもお気に入りの場所を巡れて心から楽しい初秋の一日でした(*´▽`*)
ボス、ルート貸してくれてありがとう!
今年はあと何回走れるか分からないけど、チャンスあったら深まった秋も堪能したいな( *´艸`)
コメントをお書きください