ホームページにお越しくださりありがとうございます(*´▽`*)
世の中には有料のサイクリングイベントは沢山ありますが、それでは満足できないあなた!
私達と一緒にサイクリングの奥深い楽しみを味わいませんか!
えつプロのサイクリング企画に興味ある!参加してみたい!という方、えつプロは、「あなたのサイクリングに注ぐ情熱」を共有するteamです!
えつプロ「スローガン」のもと参加基準を目安に、参加のご検討してみてくださいね(^O^)
参加希望・参加に関するお問い合わせは、下記の専用フォームからご連絡ください。
えつこプロジェクトのスローガン
1人はみんなの為に!みんなは1人の為に!
1.サイクリングを愛好している事。
2.鉄道での縦型輪行(後輪も外して袋詰め)が出来る事。出来なくてもえつこプロジェクトで学ぶ意欲がある事。
3.平地巡航速度は、少なくとも25km/hを維持出来る事。また1日当たりの獲得標高1000m以上を走破出来る事。
強度の目安として、有料イベントのグランツール南・ツールド妻有70km・南魚沼グルメライド80kmなどを走破出来る事。
4.基本、自転車はロードバイクでビンディングペダルである事。(3の条件を満たしていれば他の自転車でもOKです)
5.経験豊かなメンバーが、各トラブルについて指導はしますが、最終責任は自己責任です。
6.自転車保険に加入している事。
〇参加費は無料です
〇日帰りサイクリング企画の場合は、交通費(全て自走の場合は不要)・飲食代が必要です(立ち寄り個所の入場料が必要な場合もあります)
〇1泊2日ツアー企画の場合は、日帰りサイクリングの費用プラス宿泊代(1泊2食付)が必要です
◆運営者は、楽しんで運営すること。
◆広報について、SNS等への投稿は、楽しんで出来る頻度で行う。
その際、いいねやコメント等の見返りを求めない。
◆サイクリングの計画・当日の進行についてもひとりで背負い込まない。
◆イベントの人数は、6~8名の参加を目指して参加者の募集に努め、広報等の活動を行う。
尚、最小催行人数は5名とする。
参加者4名以下の場合は、当事者間で中止を含め検討する。